婚活アプリのゼクシィの縁結びを利用して、出会った人との体験談をお話しします。
婚活アプリ初体験でしたが、なかなか楽しいです。
恐怖心もあるかと思いますが、大手のゼクシィが見守りパトロールもしてくれていますし、怪しい人などに対してはユーザーからの通報も出来るので安心です。
また、何よりも男性の月額利用料金が女性より高いですし、身分証を提出してるかしてないかなども見分けられるので、本格的なやり取りや実際に会う場合も判断基準になり、安心です。
実際に気になる人が出来て、相手は35歳の人で私より4歳くらい年上の方でした。
相手から気になるというハートマークを送ってくれたので、私もプロフィールを見て、意気投合しそうな部分があったので、送り返しました。
晴れてマッチングしたので、アプリ内でメールのやり取りをしました。
ある程度の仕事や趣味などを聞き、会ってみたいと思うようになりました。
渋谷のカフフェを予約してくれていて、ランチをすることになりました。
時間になっても来なくて、待ち合わせ2分くらいになって、遅れますとの連絡が入りました。
その時点で、かなりイライラして、なぜ遅れたのかを教えて欲しいと思いましたが、ぐっと抑えました。
お互いの服装で目立つポイントを教えて、無事交流できました。
第一印象としては、写真は何年前の若い時の写真ですかと聞きたくなるくらい老けてました。
まぁ写真が違う問題は、お互い様ということで良しにして席に移動しました。
良い雰囲気で予約してくれてありがとうございますと、上辺の挨拶を済ませランチも別々に頼んで会話がスタートしました。
会社経営しているという彼は、年収3000万ということでどんな仕事をしてるのか聞くと、10分くらい一人でずっと話し始めました。
結婚したい人の結婚への概念が3つあると言い始め、これを話したら長くなると言い出すので、呆れてしましました。
1つ目は、ただ結婚式を挙げたい人、2つ目は、結婚して幸せになりたい人、3つ目は、生涯一緒に過ごしたい人と結婚したい人と言うのです。
正直なところ講義を聞いてるようなものでした。
会話はキャッチボールなのに、思考回路が違うのだなと思いました。
もう早く帰りたいと思いました。
メールのやり取りでは、楽しくて素敵な人と想像してしまった私も悪いですが、本当に実際会ってみないと人は分からないと思い知らされた体験でした。
極めつけは、お会計は合計2000円弱をゴールドカードでお支払いしてました。
そして、私からは1000円もらうという始末でした。
あまりにも残念な出会いに、今後婚活アプリを続けていくか検討中です。